2001年10月12日
小倉正信
薪ストーブ 暖炉
1.環境問題
森林保護
間伐材の有効利用-日本では林野庁また各地森林組合は、間伐材処理方法に頭をいためています。材木の需要が悪く、材木の価格が低迷しています。間伐 ができず 森が育たない そして新たな植林が進みません。森が泣いています。日本の木材を使って下さい。日本の森林を生かして下さい。薪ストーブ 暖炉 囲炉裏 火鉢を使って下さい。電柱も土木建築仮設資材も昔のように間伐材を使って下さい。欧米先進国では間伐材の電柱は 現在でも多数使用しています。またハイウェイのガードレール支柱や防音壁は木製です。木製遊具も多数あります。
パルプ材の有効利用-輸入パルプ材が価格破壊を起こしています。昔のように枕木にパルプ材を使って下さ い。欧米先進国では木製枕木を現在でも多数使っています。